その5
だだっ広い一本道を風だけが吹いているのさー♪
名称不明トンネルを抜ける。
真下の青梅街道は工事中のようだ。現場作業員用の仮設トイレが見える。
久々に橋梁の写真が撮れた。
掘割!!
岩肌を削って作ったすばらしい掘割が待っていたのだ!!
振り返っても素晴らしい。
しばらくトンネルは現れない。
岩。
藪。
鉄橋らしきものもあった。待避所だろうか。
そして、蜘蛛の巣の向こうに久々の隧道が現れた。
東京都水道局に突入すれば資料は確実にあると思うが…
そういえばこんな場所あったなー、なんて思い出しつつ、落石をおこさないよう慎重に歩く。
みんなこんな感じのコンクリ橋である。
そしてこの後すぐ、素晴らしい光景に出会う。
トンネルよりもずーっと感動した。木漏れ日が差し込んでいい雰囲気だ。まるで林鉄歩きをしているようだ。
この廃線で一番好きな場所だ。
小さな堀割が現れた。
なかなか藪ってて歩きづらかった。