その11
そのまま第一小留浦トンネルも攻略。
そして第四氷川トンネルになる、んだがどうやら水根側坑口を撮り忘れたようだ。
ちなみにこれは第四氷川トンネルの氷川側坑口。
結局これは何だったんだろう…
線路を埋め尽くす藪。
堀割が再び登場した。
そして、また現れたガーター橋…
しかし、今度はなにやら状態が良さそうだ。
念のため線路の上を歩いたが、全く楽に攻略できた。
振り返ってパシャリ。
…ん??
こんなの水根寄りには書いてなかったよ〜(/_;)
踏切があった。多分水根線唯一の踏切だと思う。
この辺に来て、突然蚊が増えてきた。
そして第三氷川トンネルが登場!!
集中力堕ちてきてる。
木の柱、錆びたボックス、レトロな坑口。
いい感じじゃん。
明らかに近年手が加わっている感じの木材が敷かれている。
右上から道も接近している。
この歩道は何処へ行くんだろう…
いよいよ街は近いのだろうか。
これも小振りなトンネルだった。早々に抜ける。